心豊かな人間力を推進力へ!
グループ全体で医師を育む3年間
あさかホスピタルは、福島県の中心地である郡山市にあり、地域の精神科基幹病院として医療観察法による鑑定入院および措置入院をはじめ多数の入院を受け入れています。多彩な疾患、症例を幅広く学ぶことができ、児童思春期症例、難治性精神疾患治療(m-ECT、クロザピン)等も経験が可能です。精神保健指定医を目指す医師におきましては、指定医取得必須の症例と相応の件数があります。また、認知症、統合失調症、気分障害、児童・思春期等の治療において関連施設とともに地域に包括的ケアシステムを展開していますので、地域医療を経験することもできます。
Environment
成長できる環境
グループ内で連携し、多岐に渡る現場で臨床経験を積むことができます。
-
精神科救急医療
精神科救急医療として外来・スーパー救急病棟での治療
-
認知症の診療
認知症の専門外来での診療や認知症治療病棟での診療
-
身体合併症の診療
内科的な合併症にも対応。院内には透析センターもあります。
-
児童・思春期の臨床
幼児期から思春期までの子供の心の問題への臨床経験
-
関連施設での治療
高齢者施設や総合児童発達支援センターでの治療
-
(2024年版)
Curriculum
研修カリキュラム
あさかホスピタルが基幹施設となり、全人的で心寄り添う精神科専門医療を提供できる医師を養成するカリキュラムです。
※2施設以上での研修となります。なお、専攻医のニーズに応じた対応が可能です。
施設群
- 基幹施設
- あさかホスピタル
- 研修連携施設
- 福島県立医科大学附属病院
慶應義塾大学病院
東邦大学医療センター大森病院
福岡大学病院
東北医科薬科大学病院
東京都立松沢病院
医療法人財団 青溪会 駒木野病院
済生会 横浜市東部病院
公益財団法人 井之頭病院
医療法人社団 慶神会 武田病院
公益財団法人 星総合病院
System
研修・指導体制・方針
グループ内の多職種協働のチーム体制を生かし、小児から高齢者まで地域に密着した実践的な臨床研修を行う仕組みを整えています。
「精神保健指定医のケースレポート」、「精神科専門医の経験すべき症例」を考慮に入れた研修を行っており、研修医1名に日本精神神経学会指導医1名が担当します。
小児から高齢者まで、すべての年齢層の臨床経験が可能です。他にも、月に1回、研修医の先生方へ向けて、多職種スタッフが勉強会を開催しております。そこでは、診療報酬、稼働率、救急比率、電子カルテの操作方法など、病院経営に必要な事項を各部門スタッフよりご説明いたします。
精神神経学会精神科専門医などの取得においても積極的に支援します。
Faq
よくあるご質問
当グループのレジデント募集において、よくあるご質問をご紹介いたします。
-
後期臨床研修のみを受けることはできますか?もちろん可能です。後期研修のみご希望の先生方も歓迎します。
同様に、引き続き地域医療に携わられ専門領域を研鑽される先生方も歓迎します。 -
医局体制を教えてください。医師(精神科・内科)ページ・医局のご紹介をご参照ください。
1日のスケジュール例も掲載しております。 -
当直回数について教えてください。当直は週に1回程度、日当直は月1〜2回担当していただきます。
なお、いずれも精神保健指定医との2名体制です。 -
外来は担当しますか?外来診察は週に2.5回あります。陪診を経て、指導医や上級医に相談しながら主治医として診療を行うことになります。また、入院受持ち患者数は、15~20名程度になります。
-
寮について教えてください。住居は、借り上げ社宅の用意がございます。
-
病院見学はできますか?いつでも受け付けています。お問い合わせフォームに見学希望とご記入のうえ、送信してください。ご希望に添えるよう最大限配慮いたします。